現役インストラクターが教えるパソコン教室の選び方

パソコン教室に通いたいけど、いっぱいありすぎてどこがいいやら…

三毛先生

パソコンインストラクターの三毛が選ぶポイントを教えるにゃ!

「スマホがあれば十分と思っていたけどパソコンのスキルが必要になってきた」

という方がここ1年で一気に増えています。

この機会にパソコン教室に通って勉強しよう!と思ってもどこを選べばいいかわからない方のために

選ぶポイントについて詳しく解説していきたいと思います。

気をつけてほしい点を書き出していったら長くなってしまったので、目次から気になる項目へ飛んでもらっても大丈夫です↓

目次

習う目的を考える

ここが一番大事です。

  • 生活で必要なのか、仕事で必要なのか?
  • 仕事で必要な場合はどのスキルが必要なのか?
  • パソコンの操作を覚えたいのか?
  • 特定のアプリ(Wordなど)の操作を覚えたいのか?
  • 資格を取得したいのか

などなど、皆さんそれぞれのレベルや目的が違うと思います。

教室を選ぶ時にどんなコース・科目を受講するか必ずインストラクターと面談することになると思いますが

ここがしっかり決まっていないと、目的まで遠回りな科目を選択することになる可能性があります。

「最終的に自分がどうなりたいのか」をしっかり伝えられるようにしましょう。

その目的が達成できる内容があるパソコン教室を選びましょう。

料金で選ぶ

予算はどれぐらい使えるかも選ぶ上で重要になってきます。

パソコン教室は以下の2パターンがほとんどです。

  • 月謝制(月々支払)
  • コース制(一括支払い)

順に解説していきますので、パソコン教室を選ぶ際の参考にして下さい。

月謝制(月々支払)

月の受講回数を事前に設定してその回数に応じて月々の支払い金額が発生する方式です。

最初にまとまったお金を用意しなくていいので気軽に始められるのが特徴です。

期限が特に決まっていないところが多いので自分のペースで目的が達成できるまで学習を続けられることがメリットですが

逆にダラダラ続けてしまって最終的にはかなりの金額になっていた…ということが無いように注意したいところです。

選んだ講座全て終わるまでどれぐらいの期間が必要になるかの目安は事前にしっかり確認しておきましょう

授業で使うテキストは別で購入する場合がほとんどです。

コース制(一括支払い)

受講する講座によってコースが設定されており事前に一括で料金を支払う方式です。

大体が1コース辺り数万~数十万円ぐらいを一括で支払うことになります。

より専門的な講座はコース制しかない場合が多いです。

何かしらの理由で途中で断念してしまったとしても支払った料金は返ってこない場合がほとんどですので注意してください。

授業で使うテキストは別途購入・受講料に含まれるパターンは教室によってそれぞれです。

授業形式で選ぶ

パソコン教室の授業スタイルにもいくつか種類があります。

大きく分けると以下の通りです。

  1. 個別指導
  2. マンツーマン授業
  3. 一斉授業
  4. オンライン

それぞれの特徴を説明していきますので、自分にあったスタイルを選びましょう。

個別指導

大手のパソコン教室に多いスタイルで以下の二種類があります。

  • オンデマンド(動画映像)
  • テキスト学習

オンデマンド(動画映像)

DVDなどの映像を見ながら個別に学習していくスタイルです。

実際に使用している場面を映像で見ながら操作しますので、テキストで文字や画像を見ながらよりも感覚的に理解しやく初心者の方にもおすすめです。

ただし映像のペースで進みますので、理解力が早い人には速度が遅いと感じる場合もあります。

映像でわからないところはインストラクターに質問できる教室がほとんどですので「映像だけでわかるだろうか?」といった心配は不要です。

メリットはパソコン教室の中では比較的価格が安いことですね。

テキスト学習

テキストを見ながら個別に学習していくスタイルです。

大手のパソコン教室では教室オリジナルのテキストを準備している事が多いです。

市販のパソコン学習テキストを使用している教室もありますので申込み時に確認しましょう。

自分のペースで進めることができますが、専門用語の多いパソコン授業を文字で理解するために事前にある程度パソコンの知識がある方におすすめです。

逆に理解度の早い人はかなり高速に授業を進めることができるのがメリットです。

こちらも教室にインストラクターが常駐しているので、わからないところは個別に質問できます。

両方に共通の注意点

オンデマンド・テキスト学習どちらにも共通して言えることですが

教室の人数規模に対しインストラクターが何人居るかは見学の際にチェックしておきましょう。

インストラクター1人に対し生徒6人ぐらいがカバーできる限界だと思います。

三毛先生

インストラクターが他の生徒さんにかかりきりで中々質問できにゃい!ということが起きないように

マンツーマン

先生と生徒で1対1で授業をすすめるスタイルです。

「プライベートレッスン」と表現している教室もありますが同じものです。

  • 資料やホームページを一緒に作って欲しい
  • 苦手なところをつきっきりで教えてほしい

といった一人で進めるには不安な人や、教室が用意しているテキストなどとは別に個人的な案件にも対応してもらえることがメリットです。

デメリットはやはり金額が高くなってしまうところですね…。

通常時はオンデマンドなどのDVD授業で、特別に追加でマンツーマンレッスンをしてもらえる教室などもあります。

そちらの方が料金は抑えられますので、申込時に確認してみましょう。

一斉授業

いわゆる学校スタイルの授業形式です。

携帯会社のスマホ講座や地域のコミュニティなどで見かけますが、パソコン教室でこの形式は少なくなりました。

  • 授業日時が自由に選べない
  • 生徒のレベルがバラバラなので授業速度が合わない
  • コロナ禍以降は極力集団授業は避けたい

などといったデメリットが多いため、今は個別授業のスタイルが一般的です。

オンライン授業

最近特に増えてきている学習スタイルです。

家からパソコンをインターネットに接続して遠隔で学習します。

動画映像を見ながら自分で学習していく形式が多いですね。

メリット
  • 家で自由な時間に勉強できる
  • 近くにパソコン教室が無くても学習できる
  • 教室に通うより料金が安い場合が多い
デメリット
  • 家で学習できるパソコンなどの設備が必要
  • 質問があってもその場で解決できな場合が多い(回答までに時間がかかる)
  • 自分で進捗管理をするためサボり癖のある人には向かない

元々教室展開していた大手パソコン教室でもオンライン講座を開設するところが出てきているぐらい、今後ますます増えることが予想されます。

三毛先生

最近は機材を貸し出してくれる教室や、オンライン会議システムを使ってマンツーマンで指導する教室もでてきているにゃ

デメリット部分を補う教室も今後は増えていくでしょう(料金は高めですが)

ただ…様々な生徒さんを見てきたインストラクターの視点から言わせていただくと

パソコンの操作は問題なく行える中級者以上が対象

だと考えています。

目的の操作を行う時のキーボードの配置やメニューの並びなどが言葉で説明されて迷わず理解できるかどうかです。

パソコンの操作に慣れない人はメニューのボタン1つ探すだけでも時間を取られがちです。

初歩的なところで詰まってしまうと中々授業が進まないだけでなくせっかくの学習モチベーションも下がってしまいます

パソコン初心者さんはインストラクターに横から指導してもらえる環境でまずは学習することをおすすめします。

その他の注意点

ここまで説明してきた以上の要素が選ぶ上で特に重要になってきますが

それ以外にも気をつけたいポイントがいくつかありますのでこちらも参考にして下さい。

質問しやすい環境か

個別授業スタイルの学校の場合ですが、この形式の最大のメリットはその場でインストラクターに質問できることです。

ですので、以下の点には注意しましょう。

  • 生徒の人数に対しインストラクターの数は適切か
  • インストラクターが生徒に集中しているか(事務作業に没頭していないか)

無料体験や見学時に上記のような視点でチェックしてみましょう。

講座のバリエーションは豊富か

特に初心者の方に多いのですが勉強して自分のスキルが上がってくると

アレも勉強してみたい、コレも習ってみたい

と、後から勉強したい項目が増える場合があります。

そんな時に通っている教室に選べる講座が少ないと、諦めてしまうかまた別の教室を探す必要が出てきます。

そうならないためにも、なるべく勉強できる講座は多いところを選ぶのが無難です。

インストラクターの教育レベル

指導者のレベルも超重要です。

質問してもインストラクターがわからなくて解決できなかった。

ということが本来あってはなりませんが当然のように横行しています。

特に大手はインストラクターによって当たり外れがある場合が悲しいことに存在します。

そんな時はインストラクターが資格を保有しているかどうかが一つの目安になります。

資格講座を受講される場合は特に保有資格や教室の合格実績について事前にチェックしておきましょう。

生徒さんの質問にしっかりお答えできるよう三毛も日々勉強を頑張っているにゃ!!

パソコン教室の選び方まとめ

私が実際に多くの生徒さんを見てきて感じたことも踏まえ猛る思いのまま解説していたらずいぶん長くなってしまいましたが…

どれも注意してもらいたい点ばかりですので、実際に教室に行く直前にまた目を通してもらえると嬉しいです!

無料体験や見学をしたからといって気に入らなければ遠慮なく断ってもらって大丈夫なので

気軽な気持ちで参加してみてください!!

三毛先生

むしろ体験や見学は失敗しない為にも必ず行ってくださいにゃ

最初に考えていた自分の目的を見失わずにベストな教室を選び、快適に勉強していきましょう!

SNSなどへのシェアはこちらから
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

◆パソコンインストラクター

初心者の方に向けた勉強の仕方や使い方をここで紹介。避けては通れなくなってきた今だからこそ一緒に頑張りましょう!

目次